6月最後の運用報告です。
今日から2種類の米国株がリスク資産に加わりました。
マクドナルドと
メルクです。
メルクは医薬品事業などを行っている医療会社です。
マクドナルドは日本でもお馴染みのハンバーガーチェーンです。
アッヴィと合わせて3つの銘柄を持つことになりますが
各銘柄の配当支払月は下記のとおりです。
メルク(1月、4月、7月、10月)
アッヴィ(2月、5月、8月、11月)
マクドナルド(3月、6月、9月、12月)
8月からは毎月配当金がもらえるはずです。
投資額が少ないので、もらえるといっても
缶コーヒー1本分ぐらいの金額にしかなりませんが
少しずつ増やしていきたいですね。
今日は3銘柄とも含み益が出ています。
今日の投信はMHAM新興成長株オープン(J-フロンティア)が値を下げ、
他は値を上げました。eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の含み益が復活しました。
日本株は含み損が続いています。

明日も頑張りましょう!
↓ 他のブログへはこちらからどうぞ ↓
_
_

東京など各地のコロナ感染者数がじわじわと増えています。
暑くなっても消えてくれません。ほんと厄介なウイルスですね~
そんな中、ひふみプラスに久しぶりの含み益が出ました。
MHAM新興成長株オープン(J-フロンティア)も含み益が1%を超えました。
もう少し上がったら両方とも売ります。
第二派が来るまでに売れるでしょうか?
さて、私が億り人になるまでは
あと
90,432,372円です!
↓ 他のブログへはこちらからどうぞ ↓
_
_
運用報告です。
今日の投信はMHAM新興成長株オープン(J-フロンティア)が値を下げ、
他は値を上げました。ひふみプラスに久々の含み益が出ています。
現物株のアッヴィは値を上げました。

よい週末を!
↓ 他のブログへはこちらからどうぞ ↓
_
_
運用報告です。
今日の投信は軒並み値を下げました。
ひふみプラスとeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)に含み損が出ました。
現物株のアッヴィは値を上げています。

明日も頑張りましょう!
↓ 他のブログへはこちらからどうぞ ↓
_
_

今週はつみたてNISAの投資額が100万円になり、
MHAM新興成長株オープン(J-フロンティア)に含み益が復活するなど
節目の週になりました。
リスク資産全体の含み益も順調に増えた1週間でした。
さて、私が億り人になるまでは
あと
90,427,569円です!
↓ 他のブログへはこちらからどうぞ ↓
_
_